about

文芸雑誌 海

中央公論社

海 1982年9月号
 状態 ヤケ 傷み 経年劣化 
order number: umi82_09
price: \1,200-

 
長編小説の方法 インタビュー辻邦生
 聞き手 清水徹

ガマがいる 田中小実昌
黒ナイル(二) 畑山博
万華鏡(最終回) 萩原葉子
マネとの出会い マラルメの火曜会 河盛好蔵
西条八十「白孔雀」訳詩ものがたり 富士川英郎
日の移ろい(第37回) 島尾敏雄
壁の中(第31回) 後藤明生
上海(第4回) 林京子
江戸川乱歩「D坂の殺人事件」日本の1920年代(9) 海野弘

言葉と<ずれ> 金井美恵子

1920年代文学への照射2
ビリッヒ博士の最期 リヒャルト・ヒュルゼンベック

挿画 ゲオルク・グロッツ  訳・解説 種村季弘

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー

海 1982年10月号
 状態 ヤケ 傷み 経年劣化 
order number: umi82_10
price: \1,100-

 
ジョイスと一九二〇年代

生誕百年記念シンポジウム 高橋康也、大澤正佳、清水徹、出淵博、野中涼

バーバー「肌触り」 尾辻克彦
わたしの和泉式部(五) 大原富枝
野の喪章 辻邦夫
うしろめたき者の祈り 遠藤周作
「雨の木」と「乳の木」 大江健三郎『「雨の木」を聴く女たち』について 青木保
日の移ろい(第38回) 島尾敏雄
壁の中(第32回) 後藤明生
上海(第5回) 林京子
黒ナイル(第3回) 畑山博
徳永直「太陽のない街」日本の1920年代(10) 海野弘
インタビュー フィクションの魔力 J・グラック 西永良成訳

特集 今日の海外文学20
ミシェル・ビュトール  三篇を収録

空なるかな/デルポイ/旅とエクリチュール 清水徹・工藤庸子訳
<評論>ビュトールにおける旅と都市と死 清水徹 

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー

海 1979年4月号
 状態 ヤケ 経年劣化 地に黒丸(ゾッキ本) 
order number: umi79_4
price: \1,100-

 
横光利一論 100枚 吉本隆明


続二日の旅 丹羽文雄
少年 円地文子
寝台の穴 田中小実昌
未遂 色川武大
探偵物語 100枚 唐十郎
青山二郎の話(第5回) 宇野千代
徴用中のこと(第20回) 井伏鱒二
海へ! 海の都の物語第二部 塩野七生
夢想(第三回) 栗田勇

西条八十 青春の日記 <解説>西條嫩子

特集 今日の海外文学7
ジョン・ホークス 喜劇の衝動

性的倒錯に古典的表現を与えた『茶番劇』240枚一挙掲載!
<解説>虚構の多様性について 飛田茂雄 

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー

海 1983年3月号
 状態 ヤケ 経年劣化 地に黒丸(ゾッキ本) 
order number: umi83_3w
price: sold out


最新戯曲260枚 
黒いチューリップ 唐十郎


うすべにの季節 中沢けい
聖堂まで 辻邦生
新連載 海商 岩橋万造の生涯 津本陽

海嘯(第二回)島尾ミホ
上海(最終回)林京子
日の移ろい(第四十一回)島尾敏雄
壁の中(第三十六回)後藤明生
日本文学史 近代篇18 モダニズムと外国の影響(五)ドナルド・キーン
日本人におけるイエス像の変化U 通過儀礼としての死支度 遠藤周作
追悼 里見
 里見さんのこと 尾崎一雄
 里見恊謳カに捧ぐ 中里恒子
 名作再録 椿・いろおとこ 里見
西脇順三郎回想 120枚 鍵谷幸信

丸山圭三郎/西條嫩子/平尾圭吾

1920年代文学への照射3
黄金U B・サンドラール 訳/生田耕作

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー

海 1980年10月号
 状態 ヤケ 経年劣化 地に黒丸(ゾッキ本)
order number: umi80_10w
price: sold out


書下し小説300枚 一挙掲載
下谷万年町物語 唐十郎


10フランの恋人
 池田満寿夫
好色一代男(第十回) 訳 吉行淳之介

新連載 古いアレーヌのそばで パリ日記抄 辻邦生
日本文学史 近代篇14 芥川龍之介(上) ドナルド・キーン
海の都の物語 第二部 宿敵トルコ(三) 塩野七生
追悼 立原正秋の思い出 加賀乙彦
小林秀雄論 第二十三回粟津則雄
五分前 第十回 田村隆一
富士川英郎/柴田南雄/武田百合子/天澤退二郎/尾辻克彦/川島英昭

今日の海外文学11
カルロス・フエンテス 祝祭としての言語

<小説>純なる魂 チャック・モール
<作家論>ハーマン・メルヴィル|ジャン・ジュネ|ルイス・ブニュエル
フエンテス論 仮面と透明性 オクタビオ・パス
特別対談 中南米文学の匿れたる伝説 フエンテス+山口昌男

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーー

海 1971年10月号
 状態 裏表紙角破れ ヤケ
order number: umi71_10w
price: sold out


戯曲三幕 
あれからのジョン・シルバー 唐十郎


島 大岡昇平
悪霊の館 須永朝彦
新鋭力作300枚 京子変幻 出口裕弘

戀愛小説 小説に関するいくつかの断片 第六回 倉橋由美子
パノフスキー雑感 「イコノロジー研究」を機縁として 澤柳大五郎
事物のフォークロア <ヨーロッパ人力飛行U>ル・クレジオと語る 寺山修司
疾走平原に落つ 孟東野詩伝(三)草森紳一
墳墓について 沈黙と饒舌(最終回)松永伍一
間隙と虚偽 本当の<ボク>へ(五)黒井千次
背教者ユリアヌス 二十八 辻邦生

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーー

海 1971年2月号
 状態 裂け 折れ ヤケ 経年劣化 
order number: umi71_02
price: \1,000-

 
犬の幸福 吉田知子
粉になった女 島さち子
野火 宇野千代
時間の罠 中井英夫
一九四五・夏・神戸(第2回) 野坂昭如
富士(第17回) 武田泰淳 
背教者ユリアヌス(第20回) 辻邦生

暴力論 ハンナ・アレント

エッセイ200枚一挙掲載
詩的言語とイメージ マヤコフスキー・ノート 水野忠夫

性ダダ、シュルレアリスム演劇序説 H・べアール
<小説のことば 小説に関するいくつかの断片 第二回 倉橋由美子

  -ーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーーーーー
マガジンラック
twitter
order
home