季刊 iichiko |
a journal for transdisiplinary studies of partiques |
---|
New 季刊 iichiko winter 1988 No.6 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko spring 2017 No.134 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 軽折れ痕 order number: ii-134 price: \1.300 特集 知のアルシーブT 31周年記念号 詩と哲学と愛 オクタビオ・バス 『迷路の中の将軍』を語る ガブリエル・ガルシア・マルケス ナウアの身体宇宙論 アルフレド・ロペス・アウスティン プラスチック・歴史・時間をめぐる対話 ピエール・ブルデュー 【連載6】佐久間鼎の「切断」あるいは文法論の定礎 浅利誠 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko winter 2017 No.133 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 良 order number: ii-133 price: \3.800 特集 和時計の文化技術 【インタビュー】和時計の歴史と研究 佐々木勝浩 日本の時計作り 菊野昌宏 【インタビュー】深遠なる和時計 江戸時代の生活時間を刻む機械式時計 岡田和夫 和時計の精度 菊野昌宏 【連載5】空間表現(二)「格助辞システム」の普遍性 浅利誠 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko autumn 2016 No.132 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 良 order number: ii-132 price: \1.200 特集 ガブリエル・サイードの世界ー共生と架橋の詩学 ガブリエル・サイードー言語のもとの自由の詩人(ひと)阿波弓夫 ガブリエル・サイード詩選集 激しさと透明さと 森の中のさざめき 浜辺で賞め賛える 変貌のダンス 他 二つの非文化 ガブリエル・サイード 訳/西村英一郎 付託されたもの ガブリエル・サイード 訳/阿波弓夫 【連載4】空間表現(一)「場所・格助辞・動詞」システム 浅利誠 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko summer 2016 No.131 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 良 order number: ii-131 price: \2.500 特集 映画生産の文化学 映画生産の本質相 【鼎談】 内田隆三×小松弘×山本哲士 「命かけて只一度」: <会議は躍る Der Kongress tanzt> をめぐる映画とオペレッタの演出 小川佐和子 【連載3】 布置の変容語の「ている」の位置 浅利誠 「神の言語」となった現代英語:文学作品(小説)になにを見ながら 金谷武洋 序説:太宰的テクストと聖書 「風の便り」以前以後 中村三春 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko spring 2016 No.130 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 良 order number: ii-130 price: \3.200 特集 日本語言語理論の革新へー藤井貞和をうけて 詩的言語の発生をめぐってー文法的詩学の射程 安藤礼二 【連載2】 言文一致体成立「以後」の日本語の時表現 浅利誠 提題文に見る述語制と芭蕉の改革 金谷武洋 <人物>と<人格> ー人称と主体性 福沢将樹 述語制における<述辞>の理論:藤井貞和「文法的詩学」の潜勢学から山本哲士 |
||
---------------------------------------------- |
季刊 iichiko winter 2016 No.129 日本ベルエールアートセンター ディレクター/山本哲士 状態 良 order number: ii-129 price: \1.500 特集 述語制日本への探求 方言の文法構造を体系的に体系的に記述する 八亀裕美 述語制の表現体系から見る日本語諸方言 日高水穂 【連載1】 日・仏二言語間の非対称性を通して見られた日本語文法 浅利誠 「述語制の日本」理論的設定への批判軸T 一般文法の考古学的表象と一般言語学の閾 山本哲士 |
||
---------------------------------------------- |