about
 
 
 
image



 

雑誌『週刊 少年サンデー』 1975年9月28日号 
特別長編劇画 32ページ 関東大震災 小松崎茂

 状態 裂け折れ
order number: M024
price: \1,500 


めっけたのは、八月の終わりの暑い日。 ひやかし半分に古本屋のガレージセールを覗いてみると、 普段あまり出品されてない 70年代の週刊少年マンガが大量に出ていました。 こっちも好きなもので、面白そうなグラビアの特集はないかと 丹念に眺めていると(こうゆう時間が、なんとも幸せなんです) 目に飛び込んできたのは 「特別長編劇画32ページ!関東大震災」の太い文字。 その横に小さく作者の名前が輝いてみえました、小松崎茂。 冒険活劇小説の挿絵やプラモデルの箱絵(ボックスアートと呼ぶようです)などで、少年たちの想像力をかき立て続けたきた 画家・小松崎茂が少年向け劇画です。 東京の下町・南千住に生まれた画家は八歳で被災しました。 その恐怖の体験をもとに、 大震災への警鐘や 流布するデマへの警告を 込めた迫真のドキュメンタリー劇画です。 炎から逃れようと隅田川へ飛び込んだ人々の悪夢や 焼野になった下町上空を複葉機(乙式一型偵察機)が飛ぶ大俯瞰の虚無感は、面目躍如。 最終ページに小松崎からのメッセージが 「これがボクの経験した関東大震災だ!! こわいだろうが、すべて事実なのだ!! 今、こんな大震災が東京をおそったら、 こんなもんじゃすまないぜ!! 大震災は明日にも起こるかもしれない!!」 この劇画が掲載されてから、すでに45年です。     前の本    次の本

twitter
home
order