寺山修司 1935-1983 |
---|
|
New さよならの城 |
|
--------------------------------------------------- |
|
|
寺山修司 林静一カバー絵 角川文庫→ |
|
--------------------------------------------------- |
|
畸形のシンボリズム |
|
--------------------------------------------------- |
|
赤糸で縫いとじられた物語 寺山修司著 上野紀子絵 新書館 1979 初版 状態 カバ背ヤケ大・傷み シミ 札跡 order number: 003-K044 price: \600- 寺山修司幻想童話集 洗練されたレトリックと奔放なイマジネイションで、童話の世界に新たな地平を拓く。(帯より) |
|
--------------------------------------------------- |
|
天井桟敷新聞 全縮刷版 アップリンク 1997 状態 天点シミ 小口少シミ order number: 003-K043 price: \1,200- 「演劇実験室・天井桟敷」の公演の際に配布された天井桟敷新聞の第1号1967年5月3日から第26号1983年3月15日まで全ページを収録したものです。元のタブロイド版をA5に縮刷。第1,2号は横尾忠則編集。 |
|
--------------------------------------------------- |
|
戯曲 毛皮のマリー 寺山修司著 角川文庫 1993 第2刷 状態 小口少汚れ 並 order number: 003-K042w price: \600- 収録作「さらば、映画よ」「アダムとイブ、私の犯罪学」「毛皮のマリー」「血は立ったまま眠っている」「星の王子さま」 カバー絵|林静一 |
|
----------------------------------------------------- |
|
魔術音楽劇 バルトークの青ひげ公の城 公演パンフレット 寺山修司台本・詞・演出 1979年 西武劇場 状態 表紙上部ヨレ裂け 折れ跡 半券付き order number: 003-K041 price: sold out 復権 塚本邦雄 青ひげ譚の変奏曲 扇田昭彦 イラストレーション 合田佐和子、金子國義、建石修志、山口はるみ、山岸涼子 image |
|
----------------------------------------------------- |
|
寺山修司メルヘン全集4 思いださないで マガジンハウス 1994年 初版 カバーデザイン/宇野亜喜良 状態 経年並 order number: 003-K040 price: \1,000 今日 おぼえた歌は 今日 歌ってしまいました 歌い終わったら すっかり忘れてしまいました(寺山修司) アンドロギュノスの末裔 久世光彦 |
|
----------------------------------------------------- |
|
質問 田中未知著 アスペクト 2000年 初版(1977年に出版されたものの復刻版です) 状態 小使用感 order number: 003-K039 price: sold out 365の質問が用意されています。 例えば、・泣くことも快楽のうちでしょうか ・バレない嘘も嘘のうちですか 著者は、劇団「天井桟敷」の初期からのメンバーで、製作・照明を担当。また、「時には母のない子のように」のヒットをはじめとして、寺山修司作詞、田中未知作曲のコンビで数多くの歌を残しています。そして、寺山修司が亡くなるまで16年間、秘書兼マネージャーとして支え続けました。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
旅の詩集 人生という長旅の時刻表
私は渡り続けること、旅しつづけることのほかに、何の人生があるものだろうか、と思っている。定住することは、不滅を信じることだ。私は、そんなものを信じない。できるならば、私の死んだあとでも、墓は汽車の連結器の中につくってもらいたいと、思っている位である。(私にとっての旅) |
|
----------------------------------------------------- |
|
男の詩集 寺山修司編
ただのアンソロジーとしてではなく「人生処方詩集」として役立つように心がけてみた。・・・裏町の無免許医師に診られる位の効用はひそかに自負しているところである。 (カバーより) |
|
----------------------------------------------------- |
|
WALK 27 寺山修司フェスティバル |
|
----------------------------------------------------- |
|
競馬ノンフィクション 旅路の果て
栄光何するものぞ・・・・。 忘れようとしても、眼をとじると、あの日のレースが見えてくる。耳をふさぐと、あの日の喝采の音が聞こえてくる。(カバーより) |
|
----------------------------------------------------- |
|
ぼくが戦争に行くとき 反時代的な即興論文
空想は、あくまでも現実原則との対立において有効なのであって、現実原則の水先案内人になるのだ、とう考え方にはくみするものではなかった。(中略)だからこそ、詩や映画に賭ける意味があり、空想過程のなかにだけたぐられる、もう一つの歴史の有効性といったことが語られるに値するのだ。(「言葉が眠る時に目覚める世界とは何か」より) |
|
----------------------------------------------------- |
|
寺山修司コレクション1 全歌集全句集
|
|
----------------------------------------------------- |
毛皮のマリー 演劇公演パンフレット 寺山修司作 鈴木完一郎演出 宣伝美術タブロー金子國義 西武劇場 1983 状態 並 order number: 003-K032 price: sold ou 83年、国内では16年ぶりの再演は、まさかの追悼公演になってしまいました。美輪明宏、横尾忠則、合田佐和子、山口小夜子、佐藤忠男、東由多加、萩原朔美、増田通二等が追悼文を寄せています(そして、すでに3人の方が亡くなってしまっている)。作者のことばとして、初演時のパンフレットより寺山の文章が、また、鈴木完一郎の演出ノート、金子國義のタブローが表紙を含めて2作、コシノジュンコの衣装プランなどが載っています。 |
||
-------------------------------------------------------------------- |
|
血は立ったまま眠っている 演劇パンフレット |
|
----------------------------------------------------- |
|
日本童謡詩集 |
|
----------------------------------------------------- |
寺山修司競馬エッセイシリーズ 競馬無宿・競馬放浪記・山河ありき 寺山修司著 宇野亜喜良装丁・カバー絵 新書館 新装復刻版 状態 並 order number: 003-K030 price: sold out 寺山はつづります「強かった馬のことも忘れがたいが、ドラマチックな思い出を残してくれた馬のことは、もっと忘れがたい」と。ハイセイコー、サクラギシオー、アスナロ・・・・・・ 寺山修司の競馬エッセイシリーズ全7巻のうちの3巻です。 |
||||
-------------------------------------------------------------------- |
|
No.377 1992/11 |
|
----------------------------------------------------- |
|
日劇ミュージックホールパンフレット |
|
----------------------------------------------------- |
|
愛蔵版 寺山修司 メモリアル |
|
----------------------------------------------------- |
|
テラヤマワールド 寺山修司全仕事展図録+二つ折チラシ 1986年に開催された寺山修司全仕事展のカタログです。少年時代から晩年まで、時代別に編集され、そこに割り込むように、映画・歌謡曲・競馬・ゲームのなど各分野が挿入され、寺山ワールドを再現しています。全仕事を俯瞰的に見るには、格好の資料となるでしょう。週刊誌やニュースレターの生原稿が、型破りな寺山な発想とは逆に、きちんと升目にはいっているのが印象的です。全仕事展の2つ折りチラシをおつけします。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
闘技場のパロール 対談集
|
|
----------------------------------------------------- |
|
寺山修司 文庫本4冊セット 学生限定 |
|
----------------------------------------------------- |
|
絵本・千一夜物語
|
|
----------------------------------------------------- |
|
寺山修司の仮面画報 「不思議機械」「怪奇魔術芝居」「密室遊戯」「犬神兄弟写真商会幻想写真」「ヨーロッパ軽気球紀行」目次を眺めているだけでも、わくわくしてきます。その中身は、サディスティックな快楽機械であったり、手製のにせ絵葉書であったり、、自身が考案したゲーム・密室チェスであったり、もちろん舞台写真、実験映画スチールも満載。本人曰く「この数年間の私のイメージとしてのカタログの集大成」(月蝕機関説より)と言うように、寺山怪奇からくり絵本です。現在復刻もしていますが、当時ものをという方に。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
寺山修司評論集 死者の書 「した した した。」 と折口信夫のエピグラムがはじめに捧げられ、テロリスト、犯罪者、自殺、心中、終末、死が匂い立つ書です。そして、粟津潔の装幀が圧巻。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
ポケットに名言を 「言葉を友人に持ちたいと思うことがある。」というつぶやきの一行から始まる言葉の蒐集録です。古今の名言、無名言(スラング)、映画のセリフ、好きな詩、そして、自身の戯曲の中の一節や詩と小説の中の言葉言葉言葉。寺山を通して響いてきます。「名言のない時代は不幸だが、名言を必要とさせる時代はもっと不幸だ」というブレヒトの言葉を引用し、「そして、今こそ そんな時代なのである。」と言っています。さあ、名言をポケットに、町に出よう。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
ATG さらば箱船 映画パンフレット 起き上がることができず寝ながら監督をしたと云われている、遺作映画「さらば箱舟」のパンフレットです。川本三郎「無時間のユートピア」 扇田昭彦「寺山修司における演劇性と映像性」 採録台本 他。 原田芳雄の畳に寝転んでいる姿(写真)が、この世か、あの世か、あまりにも安らかです。 |
|
----------------------------------------------------- |
|
|